新入荷 再入荷

中村不折 限定750部 画集・書道作品集 癒し系ギフト

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8670円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20772930033
中古 :20772930033-1
メーカー 中村不折 限定750部 画集・書道作品集 発売日 2025/01/09 02:53 定価 17000円
カテゴリ

中村不折 限定750部 画集・書道作品集 癒し系ギフト

昭和60年12月、信濃毎日新聞社発行。限定750部の第175番。発行時定価3万8000円。A3判、布装ハードカバー、二重函入り。全234ページ。段ボールの外函の背が色あせ。傷みもあり。内函と本体は、ほぼ良好。油彩、日本画、書、合わせて約170点の図版掲載(画像8~10枚目は図版の一部)。文章は「不折書風 三つの根幹」(上條信山)、「中村不折-その人と芸術」(弦田平八郎)、「創立者不折と書道博物館」(中村丙午郎)、印譜、年譜など収録。中村不折(1866~1943年)画家・書家。東京生まれ、幼少時に一家で移住した長野県の高遠(現・伊那市)に育つ。20歳で上京し本格的に絵を学ぶ。35歳で渡仏。40歳で帰国後は太平洋画会会員となり、歴史に題材を求めた絵を多く描いた。夏目漱石「吾輩は猫である」初版挿絵も担当。森鷗外から墓碑銘揮毫を頼まれるなど書家としても活躍。書道博物館創設者。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です